遺品整理は、家族にとって処分しやすい物もあれば、処分しにくい物も多くあります。家族にとって処分しにくいものを事前に知らせることで、家族が困ることはありません。
家族との思い出の写真は、大切なものですので取っておいても構いませんが、衣類などは必要ない限り、処分してもいいでしょう。趣味が合ってどうしても残しておきたいのであれば、1つ2つにし、残りは処分することで、たとえご自身が亡くなった後でも、ご家族の方が整理をする際に気が楽になります。
使用する物は残し、使用しないと思う物は思い切って処分するか、使ってくれそうな方に譲ることをおすすめします。使えそうだと思っていても、実際に1年以上使用していないのであれば、不要と判断していいでしょう。
不要な物をダンボールに入れて保管しておくと、ご家族も処分しやすくなります。また、この機会に人に見られたくない物を捨てることができます。不要な物がありすぎて手がつけられない場合は、当社にご依頼ください。当社は、思い出整理のお手伝いをします。
写真などはUSBにまとめて保存しましょう。昔の写真などは、デジタルカメラで綺麗に撮って、USBに保存するという方法もあります。写真をまとめているアルバムを何冊も持っていると、部屋が物であふれてしまいます。コンピュータなどの機械を触るのが苦手な方は、家族に協力してもらい、大切な写真はまとめることをおすすめします。
奈良で清掃・片付けサービス行っている当社は、遺品整理のお手伝いをいたします。また、住宅の小さな修理や看板の制作設置なども行っていますので、なにかお困りのことがあれば、ご相談ください。当社は、営業地域を生駒市、郡山市、橿原市、王寺町などの奈良県内以外にも、大阪府、相談に応じて他府県へもご相談の上、対応させていただいております。価格に関してご質問がある方は、気軽にお問い合わせください。